戦略総務部長候補
- IT・通信全般
- 全般
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 土日・祝日休み
すべて表示
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
- 上場企業
募集要項
- 仕事内容
- 当社は、業界でも稀有なビジネスを展開してきました。市場からのニーズは高く、毎年約150%の売上高成⻑率を継続するなど急成⻑を遂げています。売上規模500億円、ひいては1,000億円企業に成⻑するために、ビジネスの根幹を支える人材が非常に重要になっております。
募集部門の総務部は、社員の体験・満足度の向上を目的とした活動をしており、
リスク・保有資産・ワークプレイス・イベントのマネジメントを担う総務グループや
障がい者雇用の推進とそのメンバーの活躍を推進するビジネスサポートグループがございます。
コロナ禍による働き方の変化、ITの加速度的な進化により、管理業務に高い価値が求められる時代になってきました。管理部門の社員が組織に高い価値を提供し、経営にさらに貢献していくためには、“定例業務”から“組織の課題を顕在化し、解決する業務”へシフトする発想の転換が求められています。
今回の募集ポジションでは、
SHIFT単体の体制づくりだけでなく、グループ会社全体の視点に立ち、今後の成長に合わせてより戦略的な総務を部長として推進していただきます。
■具体的な仕事内容
総務領域における部門運営全般
・リスクマネジメント
-BCP・危機対応 など
・保有資産マネジメント
-物件選定・管理・維持
-資産管理 など
・ワークプレイスマネジメント
-コンセプト立案・プロジェクト計画・推進
-働き方のデザイン
-オフィスの移転・開設、レイアウト変更実施 など
・イベントマネジメント
-社内コミュニケーションイベントの運営
-株主総会の運営
・インフラ・オフィス運用
-購買・稟議・規程管理 など
■配属部署について
人事本部 人事総務統括部 総務部
■総務部構成
総務グループ・イベントプラットフォームグループ・ビジネスサポートグループの3グループで構成
- 応募資格
- 【必須】
・プロジェクト企画・立案・推進の経験
・固定資産のマネジメント経験
【尚可】
・上記以外の総務領域複数分野の知識と経験
【求める人物像】
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・楽しく前向きに仕事をする姿勢をもっている方
・高い目標、野心をおもちの方
- 給与
- 月給 833,334円~1,250,000円
年収1,000万円~1,500万円程度
※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします。
月給:833,334円~
基本給:620,034円~
固定残業:158,300円~
■月給500,000円以上のレイヤー
※時間外労働の有無に関わらず30時間分を支給
※30時間超過分は別途支給
- 雇用形態
- 正社員/期間の定めなし 試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
- 勤務地
- 【株式会社SHIFT:本社】
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
【最寄り駅】
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分
都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口より徒歩7分
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 増員募集
- 勤務時間
- 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
月平均10.1時間程度※2021年8月期実績
- 休日 / 休暇
- ■休日
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
■休暇
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
【年間休日120日以上】
- 待遇 / 福利厚生
- ・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・社内公募制度
・SHIFT提携保育園制度
・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など
- 選考プロセス
- 書類選考
↓
1次選考(配属先部署責任者)
↓
最終選考
↓
内定
↓
入社
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 【株式会社SHIFT:本社】
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
- 企業の特徴
- ~プライム市場上場 年間約150%の売上高成長率継続 現代のテクノロジー社会に欠かせない事業を展開する企業~
■私達の生活は、数えきれないほどのソフトウェア製品・サービスにより支えられています。例えば、スマートフォンアプリ・ATM・ネットショッピングがその代表例です。それらがどんなときでも正しく動作することは、当たり前のことではありません。SHIFTは、それらソフトウェア製品・サービスが正しく動作するのか第三者による立場で検証を実施したり、品質指標や品質保証の体制構築などのコンサルティングを行っています。
■日本のIT市場に占める品質保証市場は約5兆円。そのうち、アウトソースされている割合は全体の1%程。競合企業は日本には2~3社しかありません。そのなかでもSHIFTは高い技術力と多種多様な業界の品質保証のノウハウと実績を有しているため、優位性を確立しブルーオーシャンで邁進しています。2010年からこのビジネスを手がけ、2014年に東証マザーズへ上場、2019年に東証一部へ市場変更し、2022年にプライム市場へ移行しました。
■「すべてのソフトウェアにMade in Japanの品質を」という想いのもと、ITが広がる世の中に、安心・安全・安価な品質を根づかせることを目指しています。 業務改革を進める大手銀行からVRで活況なゲーム会社、スマホアプリなどを手がけるWebモバイル会社など、多岐にわたる業界の大手・中堅会社との取り引きがあり、盤石な基盤の構築を進めております。
■新型コロナウイルスによる業績への影響
一次的な影響はあったものの、世間のリモートワークの浸透などにより品質保証に対する意識の高まりなども寄与し業績は伸びております。
会社概要
事業概要 |
ソフトウェアの品質保証、テスト事業 |
所在地 |
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル |
設立 |
|
代表者 |
代表取締役社長 丹下 大 |
従業員数 |
3830名 |