税務担当(経理)/ゆくゆくの管理職候補/IPOを目指すオフィスデザインの会社です!
港区南青山/フレックスタイム制あり/テレワーク・在宅勤務制度あり/事務所経験者歓迎

当社は、日本のオフィス空間の向上を目指して1983年にスタートしました。
当時、日本の経済は欧米を追い越していたにもかかわらず、オフィス空間は欧米の水準に及ばない状況でした。
そのような中で、優れたオフィスファニチャーを日本に紹介し、日本のオフィス空間の質の向上に寄与したい、というのが創業者の思いでした。
そして、創業から30年以上が経ち、オフィス空間はもとより我々をとりまく環境、価値観は大きく変わったと感じています。
現在は、創業以来のヨーロッパ製の高品質なオフィスファニチャー輸入販売を主軸に、オフィスやパブリックスペース、教育施設、個人邸宅などの建築設計、インテリアデザイン、そしてファシリティーマネージメント事業を展開しています。
特にインテリアデザインについては、高品質なファニチャーを提案するだけでなく、デザインの背景や思想を理解した上で、そのクオリティーにふさわしい空間も一緒に提案すべきと考え、近年特に力を入れています。
また、海外と日本の働く環境、習慣の違いから海外製品ではカバーできないアイテムを、オリジナルブランドとして開発するプロジェクト i+(アイプラス)も始動しました。
そして、新たに「株式会社 Knoll Japan」を立ち上げ、バルセロナチェアを代表とする歴史あるファニチャーブランド「Knoll 」を日本市場に紹介していきます。
私たちインターオフィスはデザイン性の高い空間こそが、発想力を育み、作業の効率化はもとより機能性に富み、生産性の向上に寄与すると考え、ファニチャーから空間までトータルで提案していきます。
募集要項
職種 | 経理(税務担当~リーダー候補) ※事務所経験者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/雇用期間の定め無し 試用期間有り/3ヶ月 ※評価によっては使用期間中は有期雇用での採用となる可能性がございます(全社共通です)。 正社員を前提としての採用となり、正社員への切り替えのタイミングでも試験などの実施はいたしません。 |
仕事内容 | 会社全体の経営数字の分析及び把握、税務担当として下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・月次、四半期、年度末決算業務 ・法人税、消費税、事業所税等各種申告書の作成 ・部門別損益やブランド別損益などの損益分析 ・税効果計算 ・原価計算 ・税理士の対応 etc ※現状は顧問税理士及び管理本部長兼経理部長が担当している分野です。業務の内製化及び将来の経理部リーダーの育成とともに株式上場も視野に入れており、その準備に対しても活躍を期待します。 |
応募資格 | 【必須】 ・税理士事務所(会計事務所)経験 ※年間を通しての税務業務の流れがわかること |
募集背景 | 業績アップに伴う増員募集 |
給与 | 年収:430万円~600万円 月額:27万円~35万円 ※経験・能力を考慮のうえ、弊社規程により決定いたします。(目安の金額であり選考を通じて上下する可能性があります) ※普通残業制なので、超過分は別途全額支給致します。 【年収内訳】 基本給(+時間外手当)×12か月+業績賞与 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※フレックスタイム制(コアタイム/10:00~15:00) 休憩/60分 残業時間/20~30時間程度 |
勤務地 | 東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F |
屋内の受動喫煙対策 | 有/喫煙室あり |
休日/休暇 | ・土日、祝日休み ・年末年始 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・特別休暇 |
待遇/福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・育児介護休業 ・退職金制度 ・在宅勤務制度 ・通勤手当(全額支給) ・普通残業手当 ・資格手当(1級建築士) ・賞与/業績連動(※2019年実績6か月) |
選考プロセス | 書類選考⇒面接(経理部門)⇒面接(役員)⇒内定 |
受付担当 | 採用担当 |
面接地 | 東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F |
企業の特徴 | 当社は、日本のオフィス空間の向上を目指して1983年にスタートしました。 当時、日本の経済は欧米を追い越していたにもかかわらず、オフィス空間は欧米の水準に及ばない状況でした。 そのような中で、優れたオフィスファニチャーを日本に紹介し、日本のオフィス空間の質の向上に寄与したい、というのが創業者の思いでした。 そして、創業から30年以上が経ち、オフィス空間はもとより我々をとりまく環境、価値観は大きく変わったと感じています。 現在は、創業以来のヨーロッパ製の高品質なオフィスファニチャー輸入販売を主軸に、オフィスやパブリックスペース、教育施設、個人邸宅などの建築設計、インテリアデザイン、そしてファシリティーマネージメント事業を展開しています。 特にインテリアデザインについては、高品質なファニチャーを提案するだけでなく、デザインの背景や思想を理解した上で、そのクオリティーにふさわしい空間も一緒に提案すべきと考え、近年特に力を入れています。 また、海外と日本の働く環境、習慣の違いから海外製品ではカバーできないアイテムを、オリジナルブランドとして開発するプロジェクト i+(アイプラス)も始動しました。 そして、新たに「株式会社 Knoll Japan」を立ち上げ、バルセロナチェアを代表とする歴史あるファニチャーブランド「Knoll 」を日本市場に紹介していきます。 私たちインターオフィスはデザイン性の高い空間こそが、発想力を育み、作業の効率化はもとより機能性に富み、生産性の向上に寄与すると考え、ファニチャーから空間までトータルで提案していきます。 |
運営元担当者 | 上坂 |
企業情報
企業名 | 株式会社インターオフィス |
---|---|
企業名(カナ) | カブシキガイシャインターオフィス |
事業内容 | ■オフィス家具、インテリアの輸入及び販売 ■オフィスデザイン・設計 ■オフィスレイアウト変更 ■オフィス移転 ■内装工事 ■特注家具のデザイン・製作 ■オフィス家具のメンテナンス ■プロジェクトマネジメント ■上記に関するコンサルタント業 |
所在地 | 東京都港区南青山1-2-6 |
電話番号 | 03-5771-7635 |